歩いてポイ活アプリ第56弾。
今回は「トクエル」を紹介します。
「トクエル」は、2025年4月9日にリリースされたばかりの最新のポイ活アプリです。
「歩く」という私たちにとって当たり前の行動が、ポイントに変わる夢のようなサービスです。
もちろん無料で利用でき、面倒な手続きや課金も一切なく、気軽に始められるのが魅力です。
貯めたポイントは【100円分】から交換できるため、「せっかく始めたのにポイントが全然交換できずにやめてしまった…」という心配も少なく、モチベーションを保ちながら続けやすい設計になっています。
まだ利用されていない方はこの機会に試してみてください!
紹介コードを入力することで5,000ポイントもらえ、少しだけお得に始められます!

2025年4月時点では、iOS版のみのリリースでAndroid版はありません。
Androidユーザーの方は、他にもおすすめの歩いてポイ活アプリがありますので下記の記事を参考に試してみてください!
»【2025年最新版】おすすめの「歩いてポイントが貯まるアプリ」15選
»【2025年最新版】おすすめの「歩いて暗号資産が貯まるアプリ」7選
トクエルの始め方
- アプリのダウンロード
- 利用規約、プライバシーポリシーの同意
- メールアドレスの登録と認証
- 名前・性別・生年月日の設定
- 紹介コードの入力
- ヘルスケアのアクセス許可
1.アプリのダウンロード
始めにApp Storeからアプリをダウンロードします。
2.利用規約、プライバシーポリシーの同意

利用規約とプライバシーポリシーを確認して「同意する」をタップします。
3.メールアドレスの登録と認証

メールアドレスを入力します。
入力したメールアドレス宛に認証番号が届きますので、届いた認証番号を入力しましょう。
4.名前・性別・生年月日の設定

名前、性別、生年月日を入力します。
名前はニックネームで入力しましょう。
性別と生年月日は設定しなくても問題ありません。
5.紹介コードの入力

紹介コードを入力します。
入力することで5,000ポイントもらえ、少しだけお得に始められます。
紹介コードはこのタイミングでしか入力できないため注意してください。
6.ヘルスケアのアクセス許可

歩数を記録するために、ヘルスケアとの連携を許可します。
連携するのは歩数データのみで、位置情報は使用しないため、バッテリーの消耗も最小限で済みます。
あわせて、通知の受け取りとアプリのトラッキングに関する設定も表示されます。
これらは「許可する」「許可しない」のどちらを選んでもOKです。ご自身の使い方に合わせて選んでください。
これで準備完了です!
トクエルの使い方
【ポイントの貯め方】
- 歩いて貯める
- タロットで貯める
- CMを見て貯める
- デイリーミッションで貯める
- お友達招待で貯める
- その他(ゲーム、おとく、アンケート)
歩いて貯める

1,000歩ごとにポイントがもらえます。
1日にカウントされる歩数は【最大10,000歩】までで、歩数に応じてポイントが付与されます。
ポイントの獲得方法は2通りあります。
- 広告を見た場合:1,000歩ごとに【60ポイント】
- 広告を見ない場合:1,000歩ごとに【20ポイント】
忙しくて広告を見られない日でも、しっかりポイントがもらえるのは嬉しいですね。
自分のペースに合わせて無理なく続けられます。
タロットで貯める

タロットを引くことでポイントを獲得することができます。
1日に引ける回数は【最大5回】です。
そのうち【1回は広告なし】で引くことができ、【残りの4回】は広告を視聴することで引ける仕組みになっています。
タロット1回につき、【10〜30ポイント】ほどもらえるので、スキマ時間に挑戦してみましょう。
CMを見て貯める

広告を見ることでポイントを獲得できます。
【1日最大5回まで】視聴でき、1回の視聴で【30ポイント】を獲得できます。
デイリーミッションで貯める

デイリーミッションをクリアすることでポイントを獲得できます。
簡単なミッションがほとんどなので気軽に挑戦しましょう。
受け取り時に広告をみることで10~20ポイント程度多くポイントを受け取れます。
ミッションは毎日23:59に更新されます。
お友達紹介で貯める

お友達やご家族を「トクエル」に招待すると、ポイントがもらえるお得な制度があります。
招待した人も、招待された人も、どちらも【5,000ポイント】をゲットできます!
もし、周りに「トクエル」を使っている人がいない場合は、よければ私の招待コードを使ってくださいね。
その他(ゲーム、おとく、アンケート)


ゲームやアプリの利用、会員登録、アンケートなどを通じてポイントを貯めることができます。
もし自分に合った案件があれば、一気にポイントを貯めるチャンスになります。
短期間で効率よくポイントを獲得したい方は、ぜチェックしましょう。
トクエルの交換先
「トクエル」で獲得したポイントは、「なんでもギフト」に交換できます。
11,000ポイントで100円分と交換可能です。
ポイントの有効期限は180日のため、11,000ポイント貯まったらこまめに交換するようにしましょう!

「なんでもギフト」は
- PayPayポイント
- Amazonギフト券
- Pontaポイント
- QUOカードPay
- dポイント
などの他社ポイントに交換できます。
1ヶ月でどのくらい稼げるのか?
実際に「トクエル」を1ヶ月使った場合の目安をご紹介します。
ここでは、1日あたり約5,000歩歩く人が、以下の4つの基本機能だけを利用したケースを想定しています。(2025年4月時点)
利用機能 | 1日あたりのポイント | 1ヶ月(30日)の合計 |
---|---|---|
歩いて貯める | 約300ポイント | 約9,000ポイント |
タロットで貯める | 約70ポイント | 約2,100ポイント |
CMを見て貯める | 約150ポイント | 約4,500ポイント |
デイリーミッションで貯める | 約250ポイント | 約7,500ポイント |
合計 | 約770ポイント | 約23,100ポイント |
1ヶ月で約21,450ポイント(=約200円分)が貯まる計算になります。
もちろん
- 1日にもっと歩く方
- 他の機能(ゲーム、アンケート、会員登録など)を活用する方
は、さらに多くのポイントを貯めることができます!
メリット・デメリット
【メリット】
- 無料で利用できる
- 100円分と少額から交換できる
【デメリット】
- まだリリースされたばかり
- ポイントに有効期限がある
まとめ
「トクエル」は、歩くだけでポイントが貯まる、手軽で続けやすいポイ活アプリです。
無料で利用できるため、特別な準備や努力は不要。
日常の中で自然と貯まるポイントは、健康意識の向上にもつながり、一石二鳥の魅力があります。
100円と少額から交換できるのも大きなメリットで、「気づいたらポイントが貯まっていた!」という喜びを実感できるはずです。
派手さはなくても、コツコツ続けることで確実にリターンが得られる「チリツモ型」のアプリとして、多くの方におすすめできます。
「どうせ歩くなら、少しでもお得に。」
そんなあなたにぴったりのアプリ「トクエル」。
今日から、あなたもポイ活ライフを始めてみませんか?
その他の私がおすすめする歩いてポイ活アプリは下記の記事を参考にしてください!
コメント