歩いてポイ活アプリ第63弾!
今回は「トレポイ」をご紹介します。
ゆる〜くブタさんを応援しながら歩くだけで、楽天ポイントが貯まるポイ活アプリです。アプリを開くたびに登場する愛らしいブタさんが、あなたの毎日の歩みを楽しくサポートしてくれます。
以前ご紹介した「生きポイ」と似た仕組みで、毎日の散歩や通勤・通学がそのままお得につながります。もちろん無料で利用可能。さらに、放置でポイントが貯まる機能もあるので、忙しい方にもぴったりです。
かわいいキャラクターと一緒に、楽しみながら楽天ポイントを貯めたい方におすすめ。まだ利用していない方は、この機会にぜひ試してみてください。
※2025年8月時点では、iOS版のみ提供されておりAndroid版はありません。

今のところ、始めるにあたってお得になる「紹介コード」などはないです。

気軽にそのまま始められるわね!
「トレポイ」と同じ仕様のアプリ、「生きポイ」については下記の記事を参考にしてください。
»生きポイの始め方と使い方【放置で楽天ポイントが貯まる!?】
トレポイの始め方
- アプリのインストール
- 通知設定
- モーションとフィットネスの設定
アプリのインストール
アプリをインストール後にチュートリアルが始まるので確認します。
通知設定

通知の設定をします。
「許可・許可しない」どちらでも構いません。
許可した場合「トレーニングを応援してポイントを貯める」機能でエネルギーがなくなりそうになると通知してくれます。
フルに機能を活用したい方は、「許可」しておきましょう!
モーションとフィットネスの設定

歩数を取得するため、モーションとフィットネスの設定を「許可」にします。
以上で完了です。
トイポレの使い方
トレポイでは、以下の3つの方法でメダル(ポイント)を貯めて、楽天ポイントと交換できます。
- トレーニングを応援して貯める(オススメ!)
- 歩いて貯める
- 写真を撮って貯める
トレーニングを応援して貯める

トレポイでもっともメダルが獲得できるオススメ機能です。
最初に「はじめる」のボタンをタップして後は放置しておくだけです。
そのまま放置しておくと40分でエネルギーがなくなります。
エネルギーがなくなりそうになるたびに「エネルギー補充」をタップして、これを繰り返します。
30分ごとに3枚、ボーナスとして6時間ごとに4枚獲得できます。
理論上1日、23時間59分で153枚獲得できますね。
※ただし、皆さんそんなに暇ではありませんよね!!!

そこでトレーニングを長く続けさせるために「おうえん」機能があります。
「おうえん」は「1時間お願いする」「3時間お願いする」チケットがあり、まとめて使用することで最大10時間放置できます。
私は毎朝まとめてチケットを使用して放置していますが、それだけで64枚のメダルが獲得できます。
朝からかなりの量の動画広告を視聴する必要がありますが…

「1時間お願いする」チケットは1日4枚自動的にもらえますが、「3時間お願いする」チケットは、自身で獲得する必要があります。
【3時間お願いするチケットの獲得方法】
- 「はじめる」→「おうえん」の順番でタップ
- 「3時間チケット獲得」をタップ
- 「プロテインGET」をタップして動画広告を視聴
- 4回視聴してチケットをゲット
歩いて貯める

1,000歩ごとにメダルを1枚獲得できます。
1日の上限は5,000歩のメダル5枚です。
歩数は0時にリセットされてしまいますので、獲得漏れに注意してください。
1日あたりの上限は5メダルまでに限られているため、メイン機能ではなくおまけ程度のものとして利用するのがおすすめです。
写真を撮って貯める

日常の何気ない写真を撮るだけでメダルを獲得できます。撮影1枚につき1メダルがもらえ、1日に最大5枚まで、合計で5メダルを受け取ることが可能です。写真の内容は問われないため、たとえ真っ暗な風景であってもメダルは付与されます。
ただし、こちらの機能も1日あたりの上限は5メダルまでに限られているため、メイン機能ではなくおまけ程度のものとして利用するのがおすすめです。
トレポイの交換先
トレポイの交換先は、楽天ポイントのみです。
【メダルの交換レート】
- 楽天ポイント100pt=メダル3,000
- 楽天ポイント10pt=メダル330
メダル330枚と少額から交換できるのは嬉しいですね!
早い方の場合、3日もあれば交換できると思います。
もちろんメダル3,000枚貯めてから交換した方がお得です。

交換は、楽天アカウントにログインしから行うようにしましょう。
ログインせずに交換した場合、未取得ポイントは当日中に獲得していただくか、当日中に楽天アカウントにログインしないと翌日に消えてしまいます。
また、トレポイは機種変更に対応していないため、機種変更前には必ず交換しましょう!
歩いてポイ活アプリで、楽天ポイントだけでなく他社ポイントにも交換したい方は下記の3つのアプリがおすすめです。
2024年に稼げた歩いてポイ活アプリBEST3
BitWalk(ビットウォーク)
»歩いてビットコインがもらえるBitWalkの始め方・使い方

トリマ

毎日運動FitPoint
»歩いてポイ活アプリ「毎日運動 Fit Point」の始め方・使い方

1ヶ月でいくら稼げる?
実際、トレポイで1ヶ月いくらくらい稼ぐことができるのか紹介します。
※私が普段から利用している方法(トレーニングを応援して貯める機能で毎朝まとめてチケットを使用)で計算しています。
※1日の歩数は5,000歩
貯める機能 | 1日あたりのメダル | 1ヶ月あたりのメダル |
---|---|---|
トレーニングを応援して貯める | 64枚 | 1,920枚 |
歩いて貯める | 5枚 | 150枚 |
合計 | 69枚 | 2,070枚 |
1ヶ月でメダル約2,070枚=約70円稼ぐことができます。
毎朝まとめてチケットをしようして後は放置なので十分ですね!
もちろん「トレーニングを応援して貯める」機能をフル活用すれば、さらに稼ぐことも可能です。
メリット・デメリット
メリット
- 無料で利用できる
- 放置でポイントが貯まる
デメリット
- 動画広告をまとめて見る時間が必要
- 楽天ポイントしか貯まらない
まとめ
「トレポイ」は、歩くだけで楽天ポイントが貯まる無料のポイ活アプリです。アプリに登場するブタさんを応援しながら、楽しくポイ活ができます。
最大のメリットは、無料で利用できることに加えて、まとめてチケットを使えば放置でポイントが貯まる点です。忙しい方でも、ちょっとした時間に動画広告をまとめて視聴しておけば準備完了。あとは自動的にポイントが貯まっていきます。
貯めたポイントは楽天ポイントとして受け取れるため、楽天市場や楽天ペイなど日常の買い物にすぐ活用できるのも嬉しいポイント。楽天経済圏を利用している方なら、インストールしておいて損はありません。
かわいいキャラクターに癒やされながら、毎日の歩数をお得につなげたい方は、ぜひこの機会に「トレポイ」を試してみてください。
その他の私がおすすめする歩いてポイ活アプリは、下記の記事を参考にしてください!
コメント