以前紹介した「ポイ活&懸賞麻雀」を運営する株式会社バローズがリリースしているゲームアプリをすべて紹介します。
株式会社バローズは「お客様に楽しさを!」をコンセプトに7種類の「ポイ活&懸賞アプリ」と3種類の「懸賞アプリ」を運営しています。
どのアプリも完全無料で利用できるため、スキマ時間に楽しみながらポイ活できます。
まだ利用されていない方は試してみてください!
【ポイ活&懸賞アプリ(7種類)】
- ポイ活&懸賞2048
- ポイ活&懸賞クレーンゲーム
- ポイ活&懸賞ブロックパズル
- ポイ活&懸賞ナンプレ
- ポイ活&懸賞マッチ3パズルゲーム
- ポイ活&懸賞ソリティア
- ポイ活&懸賞麻雀
「ポイ活&懸賞アプリ」ではゲームを楽しみながら、金のチケットとくじポイントが獲得できます。
「金のチケット」
PayPayやAmazonギフトカードなどの各種デジタルギフトと交換可能

「くじポイント」
懸賞の応募に使えます。
抽選なので必ず当たるわけではないです。
セブンイレブンで利用できる各種商品引換券、PayPayやAmazonギフトカードなどの各種デジタルギフトの懸賞に応募できます。

「懸賞アプリ(3種類)」
- 懸賞Helix Jump
- 懸賞へびゲーム
- 懸賞リバーシ
「懸賞アプリ」でもゲームを楽しみながら、金のチケットとくじポイントが獲得できます。
ただし「懸賞アプリ」の金チケットとくじポイントは、どちらも懸賞の応募に使います。
「金チケット」
Amazonギフトカード500円分などの豪華賞品が当たる懸賞に応募できます。
賞品は毎週変わります。

「くじポイント」
セブンイレブンで利用できる各種商品引換券、PayPayやAmazonギフトカードなどの各種デジタルギフトの懸賞に応募できます。

ポイ活&懸賞アプリ
ポイ活&懸賞2048
同じ数字のブロックを揃えて、大きな数字を目指していくゲームです。
1日1回限定で、「2048・4096・8192」など特定の数字のブロックができると金のチケットを獲得できます。
面白いかどうかは試してみていただくとして・・・


「8192・16384・32768・65536」など香ばしい数字が並んでいますね。
「8192」と言えば「GOD」ですが、他の数字は何を連想されますか?
やっぱり絆のフリーズかな~
何の話と思われた方はスルーしてください。
大きい数字が揃った時は快感です!
ポイ活&懸賞クレーンゲーム
今回紹介している10種類の中でもっとも稼ぎやすアプリになります。
ただクレーンゲームというよりは、ずっと広告を見ているイメージです。
「BOX拡張」で広告を見て、「アーム強化」で広告を見て、「コイン追加」で広告を見ての繰り返しです。
何か別のことをしながらプレイした方が良いかもしれませんね。


ゲームをしながらリアルタイムでデジタルギフトを抽選する仕組みは面白いです!
ポイ活&懸賞ブロックパズル
ブロックを縦か横一列に並べるか、3×3の正方形9マスに並べると消すことができるパズルゲームです。
ブロックを消せば消すほど多くのポイントが獲得できます。
爆弾マークがあるブロックを消すとすべてのブロックを消せたり、広告を見てブロックの向きを変えれたり、消したりできるため高スコアを目指す際は活用しましょう。


正直、いまいち面白さが分からないゲームでした。
私には難しすぎる・・・
刺さる人には刺さるゲームだと思います。
ポイ活&懸賞ナンプレ
良くも悪くも普通のナンプレです。
上級まではなんとかクリアできますが、達人はかなりの難易度です。
制限時間がないためゆっくりと時間をかけて解いていきましょう!


クリアにかなりの時間がかかるのでデイリーチャレンジだけ十分ですね。
ちなみ私のクリア時間は、中級→3分程度、上級→15分程度、達人→無理です。
ナンプレが得意な方は是非挑戦してみてください!
ナンプレが得意な方は「aruco(アルコ)」もおすすめです。
「数独」という名称で、5分以内の制限時間付きでの挑戦になります。
「aruco」については下記の記事を参考にしてください。
歩いてポイ活アプリ「aruco(アルコ)」の使い方【どの暗号資産(仮想通貨)への交換がおすすめ】
ポイ活&懸賞マッチ3パズルゲーム
同じフルーツを揃えて消していくパズルゲームです。
便利アイテムを使用することで、さくさくステージをクリアいていけます。

①隣り合わせのアイテムの位置を入れ替える
②3×3マス分のフルーツを消す
③1マス分の障害物を消す
④移動回数を5増やす

毎日少しずつ進めれば100ステージくらいまでは飽きずにできます。
ポイ活&懸賞ソリティア
子供のころパソコンでやってましたね。
後、上司が仕事中によくやっていた記憶があります。
山札や場札を使って赤と黒のカードを交互に並べて、4つの置き場にエースからキングまで順に並べるゲームです。

良くも悪くも昔ながらのゲームです。
懐かしみながらプレイできますよ!
ポイ活&懸賞麻雀
以前紹介した麻雀ゲームです。
対戦相手はCPUでオフラインのため、初心者の方でも気軽に楽しめます。
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
麻雀ゲームアプリ「ポイ活&懸賞麻雀」で稼ぐ【完全無料で初心者にもおすすめ!】

デイリーチャレンジで東風戦を行い、順位によって金のチケットが獲得できます。
麻雀好きの方、これから麻雀を始めてみようと考えている方におすすめです!
懸賞アプリ
懸賞Helix Jump
ボールを螺旋状のタワーから落下させながら障害物を避けて下まで突破するゲームです。
まったく1番下まで突破できる気がしません。
タイミングをとるのに体まで動いてしまいます。

クリアするコツは、焦らずにタイミングを見計らって慎重にボールを落とし、急な動きで障害物に当たらないようにすることだそうです・・・
それができれば苦労しません。
我こそはという方は挑戦してみてください!
懸賞へびゲーム
へびを成長させながら、ブロックを避けて進んでいくゲームです。
私の加齢のせいなのか途中からゲームの速さについていけません。
1回の挑戦で最高154pt獲得できるみたいですが、私は何度挑戦しても2~8ptです・・・

指のスワイプするテクニックに自身のある方は挑戦してみてください!
懸賞リバーシ
「リバーシ」って「オセロ」のことなんですね。
「リバーシ」の方が一般的な名称なんですか?
私はずっと「オセロ」って言ってました。
初級~プロ級まで対局が選べ、獲得できるポイントも違います。
レベル | くじポイント |
---|---|
初級 | 2pt |
中級 | 4pt |
上級 | 6pt |
プロ級 | 8pt |


私の場合プロ級は、対局前に広告を見てハンデがないと歯が立ちませんでした。
「リバーシ」に自身がある方は、ハンデなしで挑戦してみてください!
コメント